-
[Proposal] IRCサーバをReichaNet系に変更-日本橋きつね(10/29-06:20)No.4539
お願い-Uma(Serenade,Yuma)@UO(10/29-07:41)No.4540
Re:お願い-日本橋きつね(10/31-23:28)No.4548
移住決定ということでよろしゅう-日本橋きつね(10/31-23:26)No.4547
4539 | [Proposal] IRCサーバをReichaNet系に変更 | 日本橋きつね E-mail URL ICQ#:5290553 | 10/29-06:20 |
現在SoGはIRCnet系のIRCサーバに#SoGというチャンネルを作って、 チャットに利用しています。 以下のサーバはIRCnet系のIRCサーバの一例です。 irc.dti.ne.jp irc.kyoto.wide.ad.jp irc.rcac.tdi.co.jp 現状には次のような問題点があります。 1.1.ここ1年ほどIRCnet全体のサーバの接続が不安定で、IRCサーバの 接続が繁盛に切断される。 =>同じIRCサーバに繋いでいる人同士でしかチャットの内容が見 えなくなる。 1.2.個々のサーバも(おそらく利用ユーザ数がサーバ容量の限界に近く) 不安定。 =>なかなかサーバに接続できない。 =>サーバからしょっちゅう切断される。 1.3.同じIPアドレスから複数のクライアントが同一のサーバに接続 できない。 =>グローバルIPをもらえないCATVユーザや、ダイアルアップIP ルータの下にコンピュータを複数台繋げている人にとっては 非常に不便。 これらの問題を解決すべくIRCサーバをReichaNet系に変更する事を 提案します。 ReichaNet系IRCサーバを利用することで次のような利点が期待できます。 2.1.上に挙げた1.1., 1.2., 1.3.,の問題は、おそらく全て改善される。 また、次のような問題点があります。 3.1.IRCnet系とReichaNet系で、それぞれ同じチャンネルを作った としても、互いにチャットは出来ない。 =>変更するなら現在#SoGを利用している人全員がサーバを変更 する必要がある。 これは、おそらく現在の利用者全員が現状のIRCサーバの不安定さに は不満を持っているかと思いますので、現在の#SoG利用者全員に告知 さえ出来れば解決可能かと思います。 ReichaNet系IRCサーバに接続するためには、現在利用されているIRC クライアントのIRCサーバの設定を、 サーバ名: irc.reicha.net ポート番号: 6667 に変更すればOKです。別途ソフトウェアを用意したりする必要はあり ません。 |
4540 | お願い | Uma(Serenade,Yuma)@UO E-mail ICQ#:7126633 | 10/29-07:41 |
記事番号4539へのフォローアップ 開始時期を設定して欲しいと思います。 1人だけ違うサーバーにいても非常に悲しいので・・・ |
4548 | Re:お願い | 日本橋きつね E-mail URL ICQ#:5290553 | 10/31-23:28 |
記事番号4540へのフォローアップ >1人だけ違うサーバーにいても非常に悲しいので・・・ どうしても心配なら、 IRCクライアントを複数立ち上げて、両方のサーバに繋げばよろし。 |
4547 | 移住決定ということでよろしゅう | 日本橋きつね E-mail URL ICQ#:5290553 | 10/31-23:26 |
記事番号4539へのフォローアップ 反対意見もないようで、また、しばらく使ってみた感じでは、 移住候補先のサーバの方が明らかに安定しているようなので、 今から移行しましょう。 今後IRCの#SoGご利用の際は サーバ名: irc.reicha.net ポート番号: 6667 チャンネル名: #SoG でどうぞ。 |