-
[Diablo2をやる人は必ず読みましょう] サーバ選択時の注意-Kitts(MAG42)@MM(7/1-02:45)No.4125
「意見求む」OPEN,Close問題(雑感及び私見込み)-Ryuko(7/1-10:46)No.4126
ひとつ注意-Rei Ayanami(7/4-12:05)No.4150
4125 | [Diablo2をやる人は必ず読みましょう] サーバ選択時の注意 | Kitts(MAG42)@MM E-mail URL ICQ#:3432888 | 7/1-02:45 |
さてさて、既にDiablo2を始めている方もおられると思いますが、 battle.netのサーバ選択に関しての注意事項があります。 SoGとしましては、サーバは「uswest.battle.net」という方向で 動いています。(ですよね>どん) 理由はNo.4104で始まるツリーを参照してください。 従って、ここ以外のサーバにキャラクターを作成しても、一緒に プレイすることができません。SoGの他のメンバーの人とプレイ したい場合は「uswest.battle.net」上にキャラクターを作成する 必要があります。 日本語版のOSにDiablo2をインストールするとデフォルトでは、 「asia.battle.net」に繋がるようです。デフォルトで接続される サーバを変更するには、Diablo2をインストール後にレジストリを 編集する必要があります。 編集方法は、 http://st.sakura.ne.jp/~espo/diablo/faq.htm#faq12 を参照してください。 レジストリ編集方法が分からない人は、 上記URLからリンクされている、「uswest.reg」ファイルを ダウンロードして、ダブルクリックすることで、自動的に レジストリが書き換えられます。 レジストリが正しく変更されれば、次回Diablo2起動時からは 「uswest.battle.net」に接続されるはずです。ご確認下さい。 不明な点があれば、この記事にフォロー、または、私に直接質問 してください。 違うサーバでレベルを上げてしまうと移行しにくくなりますからね。 |
4126 | 「意見求む」OPEN,Close問題(雑感及び私見込み) | Ryuko E-mail URL | 7/1-10:46 |
記事番号4125へのフォローアップ OPENでやるか Closeでやるか ここらへんが結構ずばっと決められない状況な感じです。 Openキャラの問題として、チーター等々に荒らされるかも と書きましたが、別に身内でパスワード等をつけたゲームで遊ぶ際には そう、問題ないのかな とも思いました。 あと、もう1つ重要なことなのですが キャラネーム問題がOPENだとないんですよね。 ここらへん現物ないのであれなんですが Closedなキャラは1つのサーバーに同じ名前を誰かに先につけられちゃうと もーダメナノネ(EQ風)という、ちょっと悲しい問題もあったりします。 いろいろ、見まわるとはじめはOPENで様子見なひとが多いので まずはOPENでやるのもいいかも ただし、サーバー 1ネームなのであらかじめ自分のキャラの名前は登録しておき ましょう。 のちのちやっぱClosedキャラのはよさげ、となったとき 愛用している名前が使えないと悲しいですからね。 と、いうことでまとめ ・Dia2ゲットしたらUswest(ほかのサーバーも予約しとくとよさげ) サーバーで名前ゲット ・それと同時にOPENキャラもつくってみたり ・したらその後OPENキャラとClosedキャラどっちがいいか話し合い て、感じですかね。 |
4150 | ひとつ注意 | Rei Ayanami ICQ#:5033765 | 7/4-12:05 |
記事番号4126へのフォローアップ >ただし、サーバー 1ネームなのであらかじめ自分のキャラの名前は登録し >ておきましょう。 >のちのちやっぱClosedキャラのはよさげ、となったとき >愛用している名前が使えないと悲しいですからね。 名前作ったら48時間以内に2時間以上遊ばないといけないと消されてしまう ルールがあるそうなのでご注意。 |