-
Dia2 SoGメインサーバー&その他-Ryuko(6/27-20:51)No.4104
Ping計ってみました-Ryuko(6/27-21:14)No.4105
私も計ってみました。-Kitts(MAG42)@MM(6/27-22:34)No.4107
ping情報-疾風@himaCLR(6/28-23:38)No.4115
4104 | Dia2 SoGメインサーバー&その他 | Ryuko E-mail URL | 6/27-20:51 |
てことで ASIA・USWEST・USEAST の3つのサーバーがあるらしいのですが いろんな所を見て回ると USWESTがPingが良いらしい 日本から繋ぐには一番軽いサーバーということなので、ここでやってみますか。 実際に繋いで見ないとわかりませんけど、サーバーが違うと一緒に遊べないので どこかに統一する必要があります。 ちなみにDia2は 『キャラデータがサーバー保管で オフラインだと遊べないClosedキャラ』 『キャラデータはPC保管で オフライン・オンライン両方で遊べるOpenキャラ』 があります。 ちなみにOPENキャラとClosedキャラは一緒には遊べません。 Closedキャラデータはサーバーでの保管なのでUO・EQのような感じですね。 OPENキャラは自分で管理となるのでDiablo1の頃のようにチートキャラ等々による 被害を受ける可能性が高いですね。 メインキャラはClosedキャラを作成するのが良いようです。 あと、Diablo1の時は一人の回線状況が悪いとみんなまとめて 「おもいよー。うはーん」 状態でしたが、Diablo2はUO・EQのようにサーバー接続型なので 「おもいーよ。うーはん」 な状態になったとしてもほかの人に迷惑は掛かりません、いいことだ。 まとめ ・SoGのメインサーバーはUSWEST(予定) ・OPENキャラはチーターとかに出くわす可能性があるので Closedキャラをメインにするのがよさげ。 ・サーバー接続型なので8人同時プレイも心配なさそう(な感じ) ですな。 |
4105 | Ping計ってみました | Ryuko E-mail URL | 6/27-21:14 |
記事番号4104へのフォローアップ Ping計ってみましょ MS-DOSプロンプト起動! うてうてー(n 100)は100回てことで ping -n 100 uswest.battle.net ping -n 100 useast.battle.net ping -n 100 asia.battle.net こちらの結果 『uswest(平均値)』 Loss:2% PING:154 『useast(平均値)』 Loss:0% PING:285 『Asia(平均値)』 Loss:0% PING:242 ダタアルヨ。 PING100もちゃいますな。 |
4107 | 私も計ってみました。 | Kitts(MAG42)@MM E-mail URL ICQ#:3432888 | 6/27-22:34 |
記事番号4105へのフォローアップ >uswest.battle.net >useast.battle.net >asia.battle.net tracerouteした結果を眺めてみると、特に、asia.battle.net は太平洋を2度 渡っているようです。(日本から米国経由で韓国) というわけで、地理的にお隣の韓国なので安易にasiaサーバというのはやめた方が 良いでしょう。 (DTIと、OMP系ISPで試してみました。 #IIJ系だと違うかも >こちらの結果 snip >ダタアルヨ。 私の結果でも uswest.battle.net が最速で平均 170ms 程度でした。 また、このサーバはどうもATT系のネットワークにぶら下がっているようなので、 ATT系ISPの方はより速いPing値を期待できるかも知れません。 残り2つは 300ms 弱といったところでした。 というわけで、私も uswest.battle.net に1票。 |
4115 | ping情報 | 疾風@himaCLR E-mail | 6/28-23:38 |
記事番号4107へのフォローアップ AT&Tのテレホタイムでもほぼ同様の結果でしたね。 ロスはあんまなさげです。 USW175,USE250,ASIA380って感じ。 バックボーンの系列ごとのデータは蹴茶さんのとこに一覧があります。 参考になるので見てみるといいかも。 http://www.mwc.ne.jp/kettya/diablo/bn_isp.htm というかUSwestに集中しそうな気配ですな… EQのVeeshan状態にならなきゃいいんだけど。 俺自身はDiablo時代の仲間がらみで、どこ逝くかまだ未定ナリよ |