-
IRCの現状について-しりゅう(4/28-00:20)No.3814
自分的考え-Uma(Serenade,Yuma)(4/28-02:37)No.3816
こちらの考え(心がけていること)-龍虎@会社(4/28-10:15)No.3817
Re:こちらの考え(心がけていること)-chiheri(4/28-11:02)No.3820
3814 | IRCの現状について | しりゅう | 4/28-00:20 |
だからといって引きずるのは良くないとわかっておりながら どうしてもそうすることはできなく、書き込ませていただきます。 UOの時代、別々の場所で活動することの多かったSoGで ゲーム時間の短いかたなど同士は、お互いの面識がない といったことが あり、SoGメンバーの親睦を深める という目的をもって 私はIrcをメンバー間の会話のできる場所 として発案しました。 もちろん、#SoGは私の私物ではありません。 ありがたいことに、多くの方が集まる場 となりましたが EQ全盛でIRCクライアントをのぞくことができない方も多く、 ある決まったメンバーのみがたまる場所となってしまいました。 これは決して悪いことではないのですが、悪いことばかり 表にでてしまったようなきがします。 私は内部トラブル0とSoGを紹介しておりますが、 IRCチャンネルでのトラブルはありました。 黙っていようと我慢していたのでありますが 私の知っている限り、以下のことがありました。 どうかよく考えてください。 ・迷い込んできた外国人に対し、失礼極まりない態度をとる。 内、1回、直接Tellにて私のところに問い合わせがきました。 多くの人は英語が苦手で不適切な表現となってしまった と弁解 しましたが、正直、情けないです。 ・特定のメンバーのみ、出入り不可能な設定をチャンネルにする。 ・メンバー間の誹謗中傷。 最後に、今日・昨日と併せてチャンネルを騒がせてしまったことを お詫びします。 自分は良かれとおもってやったことも、他人にとっては 我慢ならないこともある ということを実感いたしました。 本日を以てチャンネルへの出入りを自粛させていただきます。 一切の連絡はICQ 5099148 までお願いします。 |
3816 | 自分的考え | Uma(Serenade,Yuma) E-mail URL ICQ#:7126633 | 4/28-02:37 |
記事番号3814へのフォローアップ やっほ。 >私はIrcをメンバー間の会話のできる場所 AoKの集まりの場でしたね。といっても初めていったときには UOのになっていたかと思ったがw >ある決まったメンバーのみがたまる場所 まあ、確かにEQやっている人は大体IRC見れないからね・・・ >・特定のメンバーのみ、出入り不可能な設定をチャンネルにする。 これって、+stnかな?ふむ、他の私的チャンネルにはやってるが(違うって >・メンバー間の誹謗中傷。 これについてはGMをはじめみんなで考えるべきだと思います。 SoGは「のほほん」ギルドであり、他人に迷惑などを かける行為は、ギルド規則に違反しています。 これについては、GMの権限(?)だと思うからな〜 その場にいましたが実際の話、よくわかんなかったです@@ ごめんね、みなさん。フォローもなんもできなくて。 私は、SoGが好きです。だからOff会にもいけました。 たしかに、偶然でSoGに入ることになりましたがこのギルドに 入って後悔していません。だから、SoGga嫌いになって辞めていくって のは、嫌です。気持ちよく辞めて欲しい。と思っています。 私は、自分が嫌われているんじゃないかといつも思っています。 通行止めは嫌だな・・・ホントに・・・ >自粛 ん〜自粛ですか・・・ん〜私でも同じ事するな・・・きっと・・・ |
3817 | こちらの考え(心がけていること) | 龍虎@会社 | 4/28-10:15 |
記事番号3814へのフォローアップ こちらは今、同時に1台しかネットにつなげない状態なので IRCに顔を出す事がほとんどない状態なので、今回の一件も なにがあったかわかりません。 一応、収束したとの事なので、この一件に関してはいまさら蒸し返して議論等することもないでしょう。 以下、こちらの考え。 押し付けではないので、各自判断材料にして下さい。 言わなくても、皆さんわかっていると思いますが、いろいろな人 がいます。 住んでる場所も違えば年齢、性別、その他もろもろ異なる人たちが、集まっているわけです。 意見の食い違いなどが起こるのも仕方ない事です。 ただ、意見が違うからといって相手を否定する事(アイツきらい、とか)は同じではありません。 一度、相手に対して否定する感情を持ってしまうと、その相手の 言葉に対しても素直に反応できなくなるかもしれません。 たしかに、口の悪い人もいるし、むか〜っとするような言葉を言われる事もあるでしょう。 けれども、グーにグーで返しても決着がつかないのと同じで、 相手に同じ言葉を返しても、何の解決にもなりません。 お互いに、いやな気分が残るだけですし。 時にはひく事も必要な事です。 言いたい事を言わずに我慢しろというのではなく、 あくまでも言いたい事は言わないとだめですが。 相手の攻撃だけになってはだめという事で。 チャットでは言葉でしか自分を表現できないし、その言葉で相手は自分を評価するということを忘れずに、 SoG規約 ・相手も同じプレイヤー(この場合、チャットの自分を操作する人) だという事を忘れずに、いやな思いはさせない。 て、ことです。 親しき中にも礼儀あり。 相手を思いやる気持ちを忘れない様にしましょう。 以上の様なことを、こちらは頭においております。 自分が正しいとは思いませんが、参考材料となれば幸いです。 後、Siryuさんが問題にしていた3点について。 1.外国人に対する対応 つたない英語でも、相手にとっては母国語(またはそれに近い 言葉)なので、ちょっとくらい変な英語でも伝わるものです。 迷い込んできたら、「日本語チャットチャンネルなのでごめん」 みたいな対応でいいと思うので、しましょう。 相手の否定はだめですよ。 2.チャットチャンネルへの出入り制限 だれが制限掛けているか問い詰める事はしませんが、 いますぐやめましょう。 相手とは、時間を掛ければ、和解、理解できるかも 知れません。 気持ち的に無理だと思っても、話し合う事は大切です。 3.批難中傷 心の中だけにしましょう。 そういった感情は押さえられないかも知れませんが 指は止められます。 時間が経てば感情も収まるかもしれません。 発した言葉は戻せません。 以上、長々と書きましたが、こちらはその場にいた人間ではないのでほんとにいきさつは知りません。 でも、長年付き合ってきた仲間同士。 せっかく同じ時間を共有するのだから、仲良くすごしましょう。 いがみ合いをせず、言いたい事は言い合える仲になれるよう、 ゆっくりやって行きましょう。 会社で上司の目を盗みながらカキコしているので、言ってる事が 変かもしれませんが、そこはご勘弁・・・ Ps. Siryuさん、自粛は気持ちを落ち着けるのには良いかと思います。まー、Siryuさん口は悪いですが(ごほん、失礼)根はいい人だと思ってますし、長年付き合いがあるわけですから、これで終わりにしないで、また戻って来て下さい。 こちらもGW中にIRCにつなげるよういろいろ設定しますので また、雑談でもしましょう。 |
3820 | Re:こちらの考え(心がけていること) | chiheri E-mail | 4/28-11:02 |
記事番号3817へのフォローアップ えーと、すみません、一点。 >2.チャットチャンネルへの出入り制限 > だれが制限掛けているか問い詰める事はしませんが、 > いますぐやめましょう。 > > 相手とは、時間を掛ければ、和解、理解できるかも > 知れません。 > 気持ち的に無理だと思っても、話し合う事は大切です。 制限は全くかかっておりません。(ずっとかかってないと思います。) +sをかけておくのは、チャンネルの内容を知らずに人が入ってくる (特に英語圏の人々)ことを防ぐためのみです。 なんだかこちらもよく理解できなかったんですが...。 誤解を招かないように気をつけることとします。 |