<<..top
<..back


Ryuko's FF11 diary -2002 May-
 
2002/05/31
さて、サレコウベの実態調査と逝きますか!
てことで、グール出現Pointにテクテクと歩いて行きますと。
先に狩りしてる2人組み発見。

Ryuko「うちらのパーティーもグール狙って良いですか?
2人組「ゴブもちゃんと倒してね
Ryuko「それは勿論
2人組「じゃ どぞw
Ryuko「おじゃまします^^
て感じで交渉し、グールを狙うことに。
ゴブもちゃんと狩ってね ってのは、グールの外れPOPがゴブらしくそれを片付けないとなかなかグールが出てこないとの事から。
カンカンやりつつ グール2匹くらい倒しましたが「骨くず」しか出ず。
長い道になりそうです。

Ryuko 戦士 Lv20
2002/05/30
ついにサポジョブクエストを開始!
いろいろ情報出る前にセルビナでクエスト受けちゃったワナにもめげずにがんばるす。
てか、普通新しい街についたら話し掛けちゃうよねぇ、NPCに;
有無を言わさずクエスト開始ってのも泣ける話ですが。

以下サポジョブネタばれ含むなので、ちょっと注意。


と、いうことでセルビナで受けちゃってウワーンな
Beri Unyan Moota Cow Kitsune Ryukoの6人でまずは「ガガンボの腹虫」を狙うことに。
Cowさんはバストゥーク出身の白タル。
全体攻撃や毒攻撃がちょっといやらしい敵ではありましたが、白2のおかげで順調に6人分ゲット。
次は「呪われたサレコウベ」ですが、これはとりあえず後回し。
さらに次の「陸カニのふんどし」を狙いに。
5人分さくさく集まりました。
自分ロット負けで1人だけ取れない状態。
炎のリーチ!」 とか言いつつレッドロータスで止めを刺しても出ず。
13面待ち!」 とか言いつつ倒しても出ず。
ウワーンになりつつも粘りに粘ってやっとこ出ました。
これで6人分のITEMが2個づつ揃い。

あとはサレコウベですが・・・これは気長にやるしかないかねぇ。

Ryuko 戦士 Lv19
2002/05/29
ほぼ固定化したと思われる、バルクルム砂丘のゴブリン地帯。
ラテーヌエリアへのゾーンも近いこともあり、やばくなったらスタコラ逃げられるのもお得。
たまーに スケイル防具も出すので、お金もそこそこに貯められます。
まぁ とくに山場も無く、安定して稼げるけれど刺激が無いかも(こに日記みたく?)
しかし、サポートジョブを取るまではひたすら鍛えますよ、ええ。



Ryuko 戦士 Lv17
2002/05/28
Beri「ボルタック商店 開店

てことで 覗きに行くとそこには!
良く南サンドリアでお店出してるのでちょくちょく見に行くとオモロイですよ。

今日も人がそろったので、セルビナのゴブを狩りに行くことに。
MootaさんNeenaさんが白11になりケアル2が使用可能に。
さらにBeriさんも赤14となりケアル2使用可能に。

昨日にも増して高回転でゴブやらウサギやらを狩りまくりです。
ただ、砂丘は白い砂浜とても まぶしいので目にやさしくない欠点が。

サングラスでもしますかねぇ。

Ryuko 戦士 Lv16
2002/05/27

たまには ヘコむこともあるさ。
昨日に引き続き、ランペールの墓にてうっとり作戦を決行するべく、あっさり3人組が終結。
さーいくでー。

「つよ」なミミズが2匹同時に!
Ryuko「いっせいに・・・

「つよ」なゴブリンとコウモリが同時に!
Ryuko Moota「いっせいに・・・

なぜか鬼の7INC!
Ryuko Unyan Moota 「いっせいに・・・
と思いきや、訳の分からないリンクにて敵が7匹やってきた〜。

いきなり3死にでEXPがっぽりロスト。
特に最後の訳分からないリンクが一番こたえました。

まぁ、少しでも取り返そうとラテーヌ高原に。
そこで、DullanさんとNeenaさんと合流し、セルビアのおいしいゴブ狩りに。
そして、Mootaさんがタル戦士から転職し、タル白に。

もりもり稼いでヘコみも解消。

Ryuko 戦士 Lv15

2002/05/26
Moota「ランペールの奥のゴブリンがうまかっぺ

というわけで、Moota Unyan Ryukoの攻撃のみパーティー(別名:死ぬ時あっさり3人組) を結成しいざ奥地へ。
回復手がいない為 、攻撃をうまく分散させて3人でダメージを吸収。
体力もりもりなUnyanさんが1stアタックを仕掛け、1/3程減ったところで戦士が挑発。
後は戦士同士、挑発を回しながら敵を撃破。
これがなかなかうまい事いきまして、づんづんと奥に進んで行きます。
3人なのでEXPも美味しく、みなホクホク。

そんな時現われたのが スライムみたいな変な敵。
もう止まらない死ぬ時は、死ぬ時あっさり3人組
早速アタック開始!

Moota「攻撃が効かない〜
Unyan「こりゃだめにゃ〜
Ryuko「死ぬシカ〜

どうやらスライム系の敵は直接攻撃に強いらしく、与えられるダメージが2とか3。
全然減らない敵のHP。
全員「にげ〜」 とは、言ってもこんなダンジョンの奥地。
出口は遠く。
敵は追加し。
あっさり全滅。
さすが 死ぬ時あっさり3人組

Ryuko 戦士 Lv15
2002/05/25
今日はセルビアにて狩り三昧。
一番雑魚っぽいウサギでさえ「強い」表示なのでEXPもなかなか。
ただ、ソロはさすがに無理なので、ここはパーティーでもりもりと!

メンバーは Unyan Moota Beri Rayts Neena Ryukoのサンドリア六人組。
Unyanさんは猫モンク、溜めた後のコンボ攻撃で猫まっしぐら
Mootaさんはタル戦士、かわいちっこい姿とは裏腹にゲシゲシ削ります。
Beriさんはエル赤、攻撃も回復もOKなナイスなお方
Raytsさんはエル戦士、戦士はやっぱエルヴァーンて感じでドカドカ削ります。
Neenaさんは猫白、パーティーの生命線!の割には進んで「とてつよ」な敵をPULLする鬼Puller
Ryukoは人戦士いちおー盾役として攻撃受けます。 でもMootaさんRaytsさんの助け激need

ラテーヌから入ったすぐの所に沸き沸きするゴブリンが「とてつよ」と「つよ」まじりでおいしい感じ。
スケイルな防具もたまに出すのでなかなか美味しい。

しかし、倒したあと獲物を求めてどんどん奥に。
セルビアの町付近のゴブに手を出したのが運の尽き
攻撃すかすか。
痛いのの何のって。
で、盾役な自分死亡。
町はすぐそこに!逃げ込め〜って感じで皆様走りましたが、そこは「とてつよ」ゴブ。
スリプルで眠らせて一人ずつ仕留められましたとさ。
ちーん、全滅

Ryuko 戦士 Lv14
2002/05/24

セルビナからはマウラと言うところに船便が出ており、どうやらウィンダス方面へと行けるとの事。
こりゃ、リンクパール渡しにいくしかないっしょ。

てことで100ギル払って船旅に。
ちょっとした船出シーンムービーを見つつ、約15分かけてマウラに着。
ついた先は、未知のエリアでしたがメリファトへ抜ける道を発見。
途中キリンを見かけては、「ああウィンダス」、とか思いながら先を進むと無事東サルタバルタに到着。
Potetiさんに連絡を取り、さくっと合流。
パールの手渡しも終わり、旅は完了。

とはいえ、せっかく他国まで来たなら、なにかお土産持ち帰らないと!
ちゅことで、ウィンダスクエストで「風きりの帽子」「魚燐の楯」などを入手しました。
しかしウィンダスはタルタルばっかで。
まぁ種族国だからですが、ええぇねタルタル。
街中でもちょこまかしてるので、まだ見た事無い方は是非、一度どうぞ。

もぐハウスでジョブチェンジし、Lv1な職業になりサンドリアへゾンビゲート(死んでホームポイントに帰る)。
その後パーティーくんでセルビナの「とてつよ」なゴブを苛めて倒したり倒されたりしながらカンカン。
ラテーヌの雨上がりにみた虹が、綺麗だった今日なのです。



Ryuko 戦士 Lv12

□2002/05/23
Lvもやっと11になり、サンドリアのクエストで入手した「ライトアクス」が装備できるようになりました。
武器Skill0からのスタートなので、まずは雑魚を倒しつつじょじょにSkillを上げ。
いきなりSkillの無い内から、強い敵と戦ってもスカスカムキーですからね。
じっくりと。

その内、人も集まり出したので「セルビナ」という港街に遊びに行って見ることに。
ロンフォールを抜け、ラテーヌ高原に入り強そうな敵を避けつつ、バルクルム砂丘に。
パーティーのLvも10前後とはいえ、砂丘の敵は「とてつよ」なやつらばかり。
地形が広いので避けて通るのは簡単なのが救われてます。

特に、全滅の危機も無くセルビナに着。
移動距離があったのと避けつつの移動なので、時間は結構掛かりました。
てことで、いつもの如く ねむねむな自分は新たな街で眠りにつくのであった。

Ryuko 戦士 Lv11
□2002/05/22
Unyan「お墓の場所がわかったにゃー うにゃうにゃ。

てことで、昨日に引き続きお墓探索。
どうやら昨日は奥に進みすぎたみたいで、クエストに関係ある場所はやたら近い場所に・・・。
お墓のお水を取り替えて、なにげにクエスト完了。



まぁせっかくなのでと言う事と、今日は白魔道士が2人いて回復系ばっちりなのもあり、 昨日のゴブにリベンジする事に。 白のケアルはLv低い内(スキル低い内?)は1回の回復量が10ポイントなので、ちょっと強い敵と戦うときは回復が間に合わず負けちゃうことも。 (昨日がまさに・・・)
今日は2人ってこともあり、とてつよなゴブさえも撃破!
おまけに スケイルクゥイスとスケイルグリーブというLv10防具もゲット!
クゥイスはRaytsさん、グリーブは自分が頂きました。
グリーブは足装備なのですが、動くときにカシャカシャと音がなって素敵です。
敵に気づかれやすくなるかもしれませんが、まぁその時はナイスPullって事で。

Ryuko 戦士 Lv11
□2002/05/21
Beri 「シェルリングが欲しぃw

てことで、サンドリアでもらえる指輪物語。

とは言いつつ、内容は同じ出身国で6人パーティーを作ればOKという簡単なもの。
早速、人を集めていざ貰わん。
Beriさんが夢にまで見たシェルリングを遂に手に入れるときが!

装備可能Lv11〜

てことで、装備できる人は誰もおらず、まさに手に入れただけな物語。
せっかく人も集まったことだし、どこかにお出かけしましょう。
やっぱ近場のダンジョン ランペールの墓がええかね?
てことで、ちょうどいい具合に ランペール行きのクエストがあったので皆で受けて一気に終わらせちゃおうってな事に。

でも クエストの場所 皆知らず。
ずんずんと奥に進んで行くと、とてつよなゴブが。
ざくざく斬られて あっけなく全滅
まぁ、こんな日もあるわな〜。

Ryuko 戦士 Lv10
□2002/05/20
仕事はさっさと終わらせて定時帰りじゃ!
ということで、ログイン。

とうやらメンテナンス作業である程度通信障害が解消された模様。
昨日は入れなかった人達もどんどんはいれたので、リンクパールを配りまくることに。

自分はサンドリアを所属にしているので、同じ国にいる人には配り終わったのですが、リンクパールは宅配できない為、他の国の人には未だ渡せず。

とはいえ、やっぱおしゃべりあった方が楽しいしねぇ。

つことで、いきなりバストゥークまで行っちゃおう一人旅を急遽決行。
Lv10なりたての死ぬとLvダウンのオマケ付きなナイスな旅。
まぁベータのころから行ったり来たりしてたから 敵よけつつー、近道近道。

ラテーヌ高原をぬけ、コンシュタット高地へ!
と、ベータならその繋がりだったのですが・・・
出たところは、バルクルム砂丘。
こんなとこしらーん! 新エリアをドキドキしながら進むとゴブリン登場。
強さチェック、「とても強い」略して、とてつよ〜
殴られたら瞬殺ですがな・・・。

コソコソと回り込みつつなんとか砂丘を越えて遂にコンシュタット高地へ。
もーここからは庭みたいなもんですわ、うははー。
てことで、無事にグスタベルグに到着。

Leviaさん、Dullanさん、Tacさんにパールを渡して無事旅は完了。
さー後は死んでもLvダウンしないExp分稼いで置くとしますか!

てとこで、時間切れなので今日はここまで。

Ryuko 戦士 Lv10
□2002/05/19
サーバーアップ後に、一気にリンクシェルを作成しちゃおう計画を発動しお金を集めることに。
しかーし。
メンテ明けの今日この頃。
通信障害が発生して接続できない人がいる模様。
いる模様というか、自分とBeriさんとUnyanさん以外全滅;

しゃーないので、Beriさんから2000ギル預かり分と、自分の全財産4400ギルを合わせて6400ギルなリンクシェルを
無理やり購入。

さーて、じゃぁ名前を付けようかね。
SoGっと。

システムメッセージ
その名前はシステム上使用不可となっております。
別な名前を付けてください。


・・・・・。
え?

なんどやり直してもSoGと言う名前は付けられず。
私達、なにかしましたか?スクウェアさん^^;

しゃーないでのSeraphim of Genesisの頭の部分 Seraphimで何とか登録完了。
色は青が良いとのことで青系に。



しゃきーんとリンクパールを装備して、何とか繋げているUnyanさんとサクサク狩り。
ランペールの墓に出向き、コウモリを退治しつつ翼をもぎ取って遊びました。
Unyanさんのねこぱんちは、なかなか強烈です。
殴られすぎて起こるとネコキックまで加えて3段コンボをつなげてきます。
恐るべし。
なんだかんだと、遊んでいましたが回復系がいないのでなかなか強い敵に苦労しまくり。
HP4とか3で、生き残ること多数^^;(やばすぎ

そんなことやりつつカンカンやってたらサーバーメンテのメッセージが。
てことでここらで今日はおしまい。

Ryuko 戦士 Lv9
□2002/05/18
待ちに待ったサーバー復旧日
もうスクェアの09:00開始を待ちきれず接続を試す人も多数。
はやる気持ちはわかるけど、まぁおちつきなさいって・・・・え?繋がった?
てことで、公式発表09:00開始以前の06:00頃からサーバー復旧した模様。
早起きはやっぱ得なんでしょうか!(寝てないとも言う

早めに繋ぎ始めた人は、難なく登録作業を終え、ついにヴァナディールの世界に。
いやー、ホント良かったねぇ。
さーこれからばりばりあそぼう!

んで、時刻は09:00
アクセス集中!
サーバーパンク!
そしてダウン^^;

そして発表あれた次なる復旧時刻は・・・
ナント18:00! おーぉーい、せっかくの休みがぁーー。
いやまぁスクェアの事情もあるんでしょうけど、読みの甘さがひどいと言うか。
まー、自分達は早急なる復帰を祈りつつ、待つのみなのです。

・・・そして訪れた18:00
登録作業は、さすがにここまで遅れただけあってスムーズに言ってる模様。
サーバー人口もずんずん増えてきてます!
狩場もコミコミ!
これぞ、新規立ち上げなオンラインゲーじゃー!このごちゃごちゃ感がたまらん〜。
とかはしゃいでいたら。
21:30 サーバーメンテじゃ、2時間で復旧させるんで一旦抜けてplz
との様なシステムメッセージが。
まぁ、2時間なら我慢かね・・・
御飯風呂ちょうど良いってことで。

・・・・・2時間後の11:30
ツナガラナイスー。
ど、どうしたの?
そして公式発表。
更に2時間30分のばしまーす、ゆるしてちょ。

そして今日が終わる・・・。

Ryuko 戦士Lv8
□2002/05/17
正式サービスは16日の12:00から始まっているにもかかわらず。
12時間経過後の17日00:00現在。
サーバー人口120人なり〜。
やっと倍化^^;

しかしここまで状況が悪いにもかかわらず、サーバーメンテを決断できないスクェア。
いったいどうなる今後の展開!

・・・・・更に2時間経過

ついにサーバーダウンしてメンテ作業に入る模様
そして復帰予定は18日09:00とのこと。
おぉーい、ヤスミカエセ−。(有給2日取った人、仲間です^^;)

てことで、ちょこっとしか遊べませんでした。
でも未だにワナ突破できない勇者達に比べれば、恵まれすぎなこの状態。
はよ、皆で狩がしたい!

Ryuko 戦士Lv8
□2002/05/16
本日12:00 遂にファイナルファンタジー11が開始!
ということで、サーバーアップ直後から うりゃうりゃやるべく待機しておりました。
IRCには既に10人ほど、FF11を待ち受ける勇者達が集結。
懐かしい顔もそろい、久々のわくわく感。
いいねぇ、この感覚。

準備万端、そして時計は遂に12:00に!!
さぁ、旅立とう!ヴァナディールの世界へ!!

と、おもいきや。
勇者集結しすぎでサーバーパンク状態。
それでもあきらめない勇者達!

認証エラーなワナ
システムエラーではじめから登録し直しなワナ
クレジットカードで登録しようとしたらはまったワナ
かといってWebマネーでやってもだめだったワナ
リトライ1000回やっちゃうよ?なワナ
意地でも寝ないワナ
等々

数々のワナが勇者を待ち受ける!

そんな中、私こと龍虎(キャラネーム:Ryuko)は、なんとか3時間後無事ワナを突破。
ついにヴァナディールに地へ降り立ったのでありました!やったよぴかちゅー! 

早速周りを見回して見ると。
閑散とした町並み・・・。
人の歩く音は聞こえず、まさにゴーストタウン^^;

ええ、調べましたとも、サーバー人口。
なんと驚きの50人!
スクナー。

まぁ人の少ない内は、狩り場もうはうはって事で。
もりもりと稼がせて頂きました。
でも一人はやっぱ 淋しいと感じた今日この頃。

Ryuko 戦士Lv6