Dullan's smith diary - May - |
□2002/05/31 バストゥークにて... |
今日も今日とて、鍛冶三昧の毎日。 とは言ってもクリスタルが無ければ鍛冶も出来ないので、ひたすら荒野で鳥撃ちの毎日。 一人で狩りをしているとつまらない上に、変化が無いので飽きてやる気も失せてきます。 自然にリンクシェルで話すことも愚痴が多くなって 「クリスタル出ね〜」 といつもの泣き言をもらしていると・・・Beriさんから恵みの言葉が落ちてきました! 「炎のクリスタルなら少しあるからあげます。」 涙出るほど嬉しかったです。大感謝(>< 暖かい励ましに元気付けられ涸れ谷にも遠征。 なんとか1スタック12個のクリスタルを調達することに成功しました。 これに頂き物も合わせれば20個!初めて手にする大量のクリスタルです。 早速ギルドで材料を買い付けして合成、合成、また合成。 最終的に鍛冶スキル2.4まで上昇しました。 |
□2002/05/25 バストゥークにて... |
昨日からある期待を持って白魔道士にジョブチェンジ&訓練中。 あまりの打たれ弱さに泣きながらもなんとか5レベルに達しテスト開始。 戦士で狩をしていても今までは炎のクリスタルを出していたVatureなどが 落としていってくれなくなったので、適正レベルのキャラならどうだろう? というのが今回のテストの内容。 南グストベルクでVatureを見つけまずは強さチェック。 「丁度いい強さです」 魔法を使いまくって何とか倒すと・・・出ました「炎のクリスタル」 その後も今まで出なかったのが嘘のように順調に集まり5個ほどのクリスタルを入手。 踊りだしそうな足取りで鍛冶場へGO! 貴重なクリスタルを使うので鍛冶のサポートを依頼し合成。 無事ブロンズインゴットは完成するもののスキルは上がらず。残念。 立ち去ろうとしたそのとき、ふと思い立ってお店で銅鉱、スズ石を買ってもう一度、 今度はサポートなしで合成してみる・・・スキル0.1Up! むむぅ、もしかするとサポートを受けるとスキル上がらないのかも知れん。 この辺はちょっと実地調査するの嫌だなぁ。とりあえず今後はサポート無し決定。 |
□2002/05/24 バストゥークにて... |
今日ログインしたらMootaさんからうれしいお知らせ。 ウィンダス茶葉が見つかったとのこと。発見場所はなんとジュノ。 しかも値段は1個22ギルとのこと。さすが物流の国やってくれます。 早速受け取るためにモグハウスへ、しかし例によって入るや否やLD・・・。 早く直してくださいスクウェアさん! くじけず再ログインを繰り返し無事ウィンダス茶葉を受領。 聞き込み情報の通り風のクリスタルで合成を試してみる。 「レシピが間違ってるよ〜」とのメッセージが出て合成失敗。 やっぱり見間違いじゃなかったか、、、短い夢でした(>< |
□2002/05/23 バストゥークにて... |
最近炎のクリスタルが不足気味で鍛冶が進まない。 鍛冶の材料はどんどん集まってるのになぁ。(皆さんご協力感謝します) クリスタルばかり探していて特にレベル上げもしていないのに早くも戦士10レベル。 レベルだけは順調に上がっていく。 昨日あるFF11情報サイトを見ていたら、大羊のなめし革の合成法のうちウィンダス茶葉使用バージョンの方が闇ではなくて風のクリスタル使用になっていた。 私の見間違いか?でもこっちの通りならラッキー。茶葉を探して挑戦せねば。 早速ウィンダスにキャラを持ってるPotetiさん、Unyanさんに捜索依頼するも 残念ながら発見できず。 むぅ自分とこの特産品なのに調理ギルドにも無いとは何事だ。 ○今日のレシピ ブラスキャップ(彫金) :土のクリスタル、ブラスインゴット×1、ブロンズキャップ×1 銅の髪飾り(彫金) :風のクリスタル、カッパーインゴット×1 ブラスインゴット(彫金) :炎のクリスタル、銅鉱×3、亜鉛鉱×1 カッパーリング(彫金) :炎のクリスタル、カッパーインゴット×2 カッパーインゴット(彫金) :炎のクリスタル、銅鉱×4 |
□2002/05/19 am 4:00 バストゥークにて... |
鉱山区で受けたミッションの報告に行政区へ向かう途中に鍛冶工房を発見。 槌打つ響きに誘い込まれたかのように建物に入り、鍛冶ギルドへの加入手続き。 いつもながら鍛冶からは離れられないらしい。 親父さん曰く、そこらの職人に製品の作り方は聞いてみろとのこと。 なんともいいかげんなことである。 工房には3人の職人が働いており、それぞれレシピを教えてくれた。 ○今日のレシピ ブロンズナックル :火のクリスタル、ブロンズインゴット×1、ブロンズプレート×1、アッシュ材×1 ブロンズインゴット :火のクリスタル、銅鉱石×3、スズ石×1 ブロンズ板 :火のクリスタル、ブロンズインゴット×1 ブロンズダガー :火のクリスタル、ブロンズインゴット、カッパーインゴット ブロンズの小札 :風のクリスタル、ブロンズ板×1 フェイスガード :風のクリスタル、ブロンズ板×1、大羊のなめし革×1 フェイスガードこれだ・・慌てて荷物の中の戦利品をあさる。 幸いTacさんが鍛冶に関係しそうなアイテムは全て譲ってくれていたため、 スズ石、大羊のなめし革の二つ以外の材料は揃っている。 売店に駆け込みスズ石の値段を見る・・40ギル・・・所持金65ギル・・迷わず購入。 アイテム欄から火のクリスタルを選び使用。 出てくるスロットに銅鉱石×3、スズ石×1を入れて決定。 スキルが0.1上昇! そしてブロンズインゴットが無事出来あがった。 続いて再び火のクリスタルを使用してブロンズインゴットをブロンズ板に。 これであとは最後の羊の毛皮だけ。こいつの入手先は見当がついている。 南グスタベルクは鉱夫達の記念碑のある丘、そこに奴はいる。 まだ私達が3レベルの頃、殴りかかった我々を返り討ちにした憎い奴。 復讐の時は来り! 快く協力依頼を受けてくれたTacさんと共に敵陣に乗り込む。 強さ表示はまだ「強い」いけるか・・・最初からマイティストライク全開で殴りかかり、 なんとか倒すことに成功。 見事「大羊の毛皮」を入手。 なめさなくちゃいけないのね・・・・ |
□2002/05/20 サンドリアにて -PM8:00- |
せっかく革細工ギルドに入らせたので、他のレシピも調べておこうと思いRanawenでログイン。 「他にどんなレシピがあるか教えてくれます?」 「大羊のなめし皮かね。 闇のクリスタルの力を使って大羊の毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水を 合成するんだ。」 二種類あるのか。闇のクリスタルってのが難だけど。 ウィンダス茶葉って原産地ウィンダスだよな・・・密輸用にもう一人キャラクター作るか!? ○今日のレシピ 大羊のなめし革 :闇のクリスタル、大羊の毛皮×1、ウィンダス茶葉×1、蒸留水×1 レザーバンダナ :風のクリスタル、大羊のなめし革×1 レザーグローブ :土のクリスタル、草布×1、大羊のなめし革×2 レザートラウザ :土のクリスタル、草布×2、大羊のなめし革×2 レザーベスト :土のクリスタル、大羊のなめし革×3、トカゲの皮×1 レザーハイブーツ :土のクリスタル、ブロンズの小札、大羊のなめし革×3 |
□2002/05/19 サンドリアにて |
朝方まで戦いつづけたハードな一日の疲れを眠りで癒した後、昨日の続きに挑戦。
大羊の毛皮をなめす方法を求めてサンドリアに作っておいたRanawenで革細工ギルドを訪問。 ゾーンマップを開き場所を確認、早速ギルドに入会し情報収集を開始。 「大羊の毛皮のなめし方を教えてもらえますか?」 「闇のクリスタルの力を使って大羊の毛皮、ウィロー原木、蒸留水を変化させればOKさ。 初心者にもお勧めだよ。」 ウィロー原木は革細工ギルドの売店で売っているもののその値段は310ギル。 その上レアな闇のクリスタルを使うって何事? 売店でなめした皮がが200ギルで売ってるっていうのに・・・。 鍛冶のトレーニングに使うにはコストが悪いため他の方法を模索中。 ○今日のレシピ 大羊のなめし革(革細工) :闇のクリスタル、大羊の毛皮×1、ウィロー原木×1、蒸留水×1 大羊のなめし革(革細工) :闇のクリスタル、大羊の毛皮×1、ウィンダス茶葉×1、蒸留水×1 サイフォス(鍛冶、骨細工) :炎のクリスタル、ブロンズインゴット×1、巨大な大腿骨×1 ブロンズナイフ(鍛冶) :炎のクリスタル、ブロンズインゴット×1、アッシュ材×1 |