charset=EUC-JP
 
2000/06/01-06/21

RyukoのえばQ日記 2000/06/01-06/21

6月1日〜21日
Lv52になりました。
300DamのDDとかゲットしましたな。
もはやレンジャーはTank(壁役)じゃなくて
削り役っすねー。
いかに敵の攻撃を受けずにダメージを与えるか!
つってもダメージ与えればもてもてなわけで。
せめて攻撃かわし能力がもうちょっとたかければなー、とおもふ今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、Geese、Cepto、Charriottsの
『俺達仲良し3匹が斬る一味』(なんじゃそりゃ)
じゃなくて
『SDK3人衆』
敵から ちゅーっ と体力吸い取り魔法を3人まとめてゲットだぜイベントが開催されました。

こちらは謎の悪の組織「ザ・ンギョウ」に捕われていた為
脱出に時間が掛かり途中参加となりました。
image1
『ドロンボー一味・・・ドロンジョさまぁ(古)』

こちらが着たときにはQuestItemも集め終わりあとはRath山でおつかいすればOKな状態でした。
TrackでQuestNPCを発見しては3人衆を連れまわすこちら、まるでドクロベー様ですな(古いってば)

さくさくと。(まき)
で。

ドクロストーンPOP!!
image2
『でかー』

しかーし。
この時はSoG勢終結して待ち構えていたので難なく撃退。
まずはGeeseさんGrats!

その後もCeptoさん、Charriotsさんも無事ゲット。
もー吸いまくってください!そこらから!


SoHG、7S、SoG合同企画!
ちゅーことで。
FGでもさくっとやって複数ぱーてーでの練習でもすっぺー(By Bushou)
SDKなGeese、Charriotsさん達のPullSkillアップにもなるしね。

と、いうことでまー死にながらやてみましょ。
とか、おもったらン。
みょーに人集まりますな。5パーティー?
image3
『しかもみんなハイレベルすなすな』

でも、連携の練習、自分の役割再確認、多数Inc時の対処、Mana管理、Chatウインドウメッセージ解読能力向上、眠気耐性向上などなど。
あと、なんといっても複数での戦闘になれていない人にとっては、
FGでの戦闘経験は出来るだけ積んでおいたほうがいいですしね。
いつか行く、奥地での複数パーティーでの時にもきっと力になることでしょう。

と、言うことでこの合同企画は約1週間続きまして、なかなかいい感じでした。
みんなの絆も強くなったことでしょう。



【弓使い】
戦闘においては接近戦、遠距離戦しかない。
弓使いは遠距離戦だ。
魔力を使うことも、怪我を負うこともなく
矢が続く限りじわじわと相手の体力を奪ってゆく。
付かず離れずの間合いを保ち、敵を射る。

そんな戦い臆病と見る人もいるだろう。
しかし、射た矢の先に目指すもの。
追い求めるもの。
弓使いとしての自分を、信じているものがある限り、
その戦いは何物にも例え難い、尊き戦いなのだ。

限界能力。
生まれ持った素質、天武
努力しだいでそれを超えることは出来るだろうか。
敵を見据えて弓を射る。
いつもと変わらない、同じ矢の軌道。
自分に触れることすらかなわず、矢の雨を受け倒れる敵。
いつもと変わらない手応え。
こんなところが・・・自分の限界なのか・・・
その先を目指す事はかなわぬ夢か。
訪れる静寂。

沸き立つ気配
『敵だ!』
無意識的に構える弓。
引き分ける。
ふと気づく一瞬の会。
気合が昂揚してゆく。
三重十文字の姿勢が完成する。
『いまだ!』
昂ぶる気合とともに離れる弦。
いままでと同じ、しかし何かが違うこの一射。

image4

この違いを理解するには、まだまだ修行が必要なようだ。
弓を握る手に力がこもる。
『とことん、付き合ってもらうよ』
愛弓に一瞥をくれて、敵にねらいを付ける。
『さぁ、行こう。もっと高い所まで!』



つことで、弓Skill遂に上昇。
『201になったよー わーい。』
じゃ、素っ気無いので長々書いてこのうれしさを表現して見ました!なんて。
ちなみにいまは204までいきましたん。
うへ、うへへへへ
日記 2000/08/01-08/31 へ→

Valid HTML 4.01! This is VALID HTML 4.01 document.
このHTML文章はHTML 4.01に準拠しています。

Ryutoro ryu atmark eurus.dti.ne.jp

Kitsune kitsune atmark kitsune.to

Last Modified Date: 2002/02/19 02:27:29 JST