charset=UTF-8
[SoG Web Siteに戻る(Return to SoG Web Site)] [2000/12/6 03:38以前の太古の記事(Obsolete Articles)]
[ご意見、ご感想、バグレポート(Suggestions, Questions and Bug Reports)]
[障害情報(Announcements & Notices)]
 
SoG BBS
$ KitsuneBBS - Article 662
[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)
記事番号を直接指定(Direct jump):

Re: ffxi 11月26日バージョンアップとか - れい [2002/11/29-14:52:14] 2,276 byte(s) No.662

パッチ後戦士50とナイト37での感想です。

戦士50:アーティファクトとりに戦士2・シ・白の3人構成。

戦士二人が両手斧連携無視でがしがしやったところ戦士にがっちり盾固定で白へは全然いきませんでした。

ギガントアクスの馬鹿みたいなダメージ蓄積のためと思われます。両手斧のTPのたまりがすごくなったので

これも大きいと思われます。帯剣に持ち替えてみたところタゲがかわり、帯剣といえどタゲ固定は無理め

でした。

 

ナイト37;ナシ暗白黒赤の構成でなわばりこうもり。

こうもり相手なので当方槍、暗黒鎌、シ短剣での連携でやっていたところこちらがタゲにある状態でケアル

を受けると直ぐ後ろにすっとんでいきます。槍なのでそこそこダメージは入っているのですがケアルのHate

上昇のが上回ってしまうようです。サークルでもはがせないことがありました。

どうやらEQ同様タゲにHealするとHealタウントするようになっているみたいですね。

 

EQ同様もっともダメージを蓄積した人にタゲがいくようで、だとしたら挑発強化・ダメージシールド

導入とかないと厳しいです。インビン・ウオークライ・挑発と後衛の防御手段を奪われていくのがわけ

わかりません。EQだと挑発って10~15秒くらいだったとおもうのですが、FFが30秒もまたないと

いけないのも納得いきませんし。

 

連携重視で戦士5人白1とかの極端な構成でとてとて倒すのもなんか違うなとおもっておりましたが

連携弱体にするなら7月以前のメイン盾ががっちりつかめるような状態にならないと仕事になりませんね。

黒魔道士ならDD控えるとかできますが、今の現状だとひとりが殴ってダメージ蓄積させないとタゲが

ふらふらしちゃって白魔道士もびびってHealしてくれません。(昨日それでジェットで死にました)

 

どうもおかしいです。せめて挑発10秒間隔にしてくれないものでしょうか。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

親記事(Parent article) フォローアップ(Follow-up(s))

No.659: Re: ffxi 11月26日バージョンアップとか

No.663: Re: ffxi 11月26日バージョンアップとか


[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)]  [管理(Administrate)]

[アクセス統計]
72,843 access(es).
KitsuneBBS Ver0.0-beta0.3c