ちとどんの説明に補足。
UOとかEQではキャラ作成時にサーバーを選べましたが、FFは絆がテーマにも
かかわらずキャラ作成時には任意では選べません。空いてるサーバーをシステム側が
振り分ける仕組みに成ってます。
それだとお友達と遊べないので、ゲーム内でワールドパスというものが売られています。
(いくらかはまだ不明ですが、サーバー人口が増えるほど値段が高騰するということです)
これは発行したキャラクター名+サーバー名を10桁ぐらいの数字のパスワードに変換したもので
14サーバーのキャラが発行しないと意味がありません。
で、キャラを作成するとき(以下βからの推測)に名前の下にサーバー名とこのパスワードを
作成し、なが~~~~~~いオープニングが終わったら/tell Ryuko うにゃ?
とタイプしてみましょう。Ryuko>ほほ~い。と表示されたら無事同じサーバーにキャラが
作成されているはずです。
とまあ、こちらは夕方からしかできないのですが、会社から帰ってきたらPS2にFFをインストール
しつつIRCにつなぐときっと秘密の呪文が唱えられてるかもしれません。
べーたでは一個の呪文で最大5人まで使えました。
(もっともこの発行料が一万円ぐらいすると厳しいかも^^;)
で、顔の話。
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/chara/chara_all.html
ここでいういわゆる金髪猫の7Aでした。6Aも捨てがたいのです。
この絵だとこわいのですが、3も猫っぽくていい感じです。
みすらはしっぽふりふりしてるのでらぶり~♪
ジョブはβとバランス変わっていなければ
サポート無い状態で比べると
戦士>>>>>>>>>白>モンク>>>>>シーフ>>>赤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒
というような強さ順でした。主観ばりばり(死語)ですが。
EQやAO、DAOCと違って、複数キャラ作らなくても色んなジョブに変われるので色々やってみるとよいと
思います。ちなみに白はEQでいうリザレクションがあるのでもてもてです。(たぶん)
とはいえ、猫で作っても黒でないかぎりゲートはできないので注意が必要です。
ま、詳しくはFFで。
ではでは
親記事(Parent article) | フォローアップ(Follow-up(s)) |
---|---|
No.527: えと、ff11のことでちょっと質問が.. |
No.530: Re: えと、ff11のことでちょっと質問が.. No.535: 顔といえば.. No.538: Re: えと、ff11のことでちょっと質問が.. |