私はいろいろ書き込むことになるでしょうから
なるだけ番号の順に読んでください。。。
-------------------------------------
> まー、たしかにSoGっていま何してるのと聞かれれば、SoGとして何かやってる
> って事はないのかもしれません。
> #SoGに人が少ない理由としては、現在EQが主流(だと考えて)とすると、EQや
> りながらIRCに入れない
> というのが上げられますね。
> 実際EQGUILDのチャンネル#EternalAbodeも人なんて1人とか2人です。
正直に言って、一番の問題は異なるゲームのメンバー同士
お互いを知らないことだと思います。
eqに忙しく、eqにパソコンを占有されてしまっているのはわかりますが
24時間・・でなくても、テレホーダイの時間・・いや、ダイアルアップならば
接続している時間、eqをずっとやっているわけではないですよね?
実際、eaのbbsでは元気な書き込みがあるわけです。
ならば#ircに顔を出すこともできたはずです。
sohg→eaな人は全く関係ないですが
sog→eaな人は未だにsogメンバーであるはずです。
因って、
> > sogって、元々どんなギルドでしたっけ?
> 元々はUOGuildでしたが、今後出てくるであろうオンラインゲームでも一緒に
> 遊べるといいねぇ
> といった考えで出来上がったオンラインゲームで遊ぼう団体ですね。
> でも、別なゲームで遊ぶときにSoGで遊ぶ事を強要はしていません。
自分の世界に浸りっきりなのは、sogを理解していないと考えます。
もちろん、上の引用の内容には賛成です。
sogには現在2パターンの人がいると思います。
eqやっている人とやっていない人。
そして、前者が圧倒的に多いわけですから
普段はeq内の緑のローマ字のチャットで、他とは全く関わろうとせず、
たまにサーバーダウンの時に来てeqの話を延々としていたのでは
eq以外のゲームをしているメンバーは近寄りがたい物になります。
数の多い方は少々傲慢です。
だからといって、#SoGやSoGの掲示板は話の内容を制限するものではありませんから
解散か作り直すべきです。
親記事(Parent article) | フォローアップ(Follow-up(s)) |
---|---|
No.20: Re: sogは解散か再編をすべき |
No.33: Re: 今日も電気だ 3 |