charset=UTF-8
[SoG Web Siteに戻る(Return to SoG Web Site)] [2000/12/6 03:38以前の太古の記事(Obsolete Articles)]
[ご意見、ご感想、バグレポート(Suggestions, Questions and Bug Reports)]
[障害情報(Announcements & Notices)]
 
SoG BBS
$ KitsuneBBS - Article 18
[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)
記事番号を直接指定(Direct jump):

sogは解散か再編をすべき - The Siryu [2000/12/28-04:18:26] 1,406 byte(s) No.18

こんにちは。

 

ほんの一部の方はご存じのはずですが、しばらくの間は#oosogという

チャンネルで細々とやっていました。もちろん、他でも世話になっていましたが。

 

聞く限りですが、#sogも随分寂しくなったようですね。

eqのギルドを覗かせていただきましたが、随分元気ですね。

 

sogって、元々どんなギルドでしたっけ?

 

現在、形だけで目的を果たせない以上

sogは解散すべきです。

又は以下のことを提案します。

 

 誰がメンバーであるかはっきりさせることです。

 sogのeqギルドは統合されましたがその時点でsogを脱退したと同然 

 な人は多くいるはずです。

 

 sogに最低限のルールを決めるべきです。

 自由は良いですが、全く決めなかったばかりに今の状況があると考えます。

 

 sogをしっかり説明すべきです。

 sogはeqやuoなどに限定されない、特殊なギルドであるはずです。

 知らない人は幾らいるでしょうか。

 

 

私の意見は、上に書いたとおりです。

sogのメンバーが例えぐっと減ってしまったとしても

二人以上ならば構わないと考えます。

 

意見を求めます。

ただし、代案の無い反対は要りません。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

親記事(Parent article) フォローアップ(Follow-up(s))

なし(Empty)

No.19: SoG再建

No.20: Re: sogは解散か再編をすべき

No.22: Re: sogは解散か再編をすべき

No.23: SoGは再編をすべき

No.31: Re: sogは解散か再編をすべき

No.32: Re: sogは解散か再編をすべき

No.34: Re: sogは解散か再編をすべき

No.40: 終わりです

No.48: Re: sogは解散か再編をすべき

No.56: Re: YellowGatesの場合(乱文長文)

No.65: Re: sogは解散か再編をすべき


[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)]  [管理(Administrate)]

[アクセス統計]
72,845 access(es).
KitsuneBBS Ver0.0-beta0.3c