> TA-PC1(Win2000)ーHub-PC2(Win2000)で接続に関しては問題はありません。
私の予想
Internet
│
ISDN
│
┌───┐ ┌───┐
│ TA │ │ HUB │
└───┘ └───┘
│ │ │
┌───┐ ┌───┐
│ PC1 │ │ PC2 │
└───┘ └───┘
> 「インターネット接続共有」もしましたので問題はありません。
問題ないんですか?
> ただ、Norton Internet Security 2001がPC1の方に
> 入っているために、妨害されてしまいます。
> PC2がネットに接続しようとすると規則の作成がでるので、
> 作成したのですがやはり繋がらないんです・・・
問題あるんですか?
> それとも、Norton自体を使わなければいいのだろうか・・・
これって、FireWallと、Proxyのソフトですかな?
使ってないので、知りませんなぁ。
疑わしいなら消してみては如何?
トラブルシューティングの例:
・PC2からからPC1へping、またその逆
->失敗したらそもそも、物理的な配線が悪いか、ネットワークの設定自体が悪い。
・PC1からInternet上のホストに向けてping
->失敗したら、LAN自体がInternetに接続できていない。
・PC2からInternet上のホストに向けてping
->失敗したらPC1上のNATの設定、ルーティングの設定が悪い。または、Norton Internet SecurityとかいうソフトウェアのFireWallの設定が悪い。
> Blackiceがいいのかなぁ・・・
Dial-up IP Routerを買うかLinux機を一台拾ってきてルータやらせるのがよいかと。
親記事(Parent article) | フォローアップ(Follow-up(s)) |
---|---|
No.13: ネタなんですが・・・ |
No.17: Re: ネタですか |