今月10日に一時帰国して、やっと落ち着いてきたので久々に覗きにきましたw
とりあえずeq2(日本語版)は停止中ですが、夏頃復帰かも(苦笑
することが無いので、都内と大阪のホテル住まい中に無料mmo試してました。
るこ丼の最近mmo不作って書込みでちと書いてみます。
個人的な☆5段階評価ですが
>☆「君主」(プレイ1時間で消去)
生産主体なプレイヤーには楽しいかもですが、
アイテムの使用期限が日数制ってのが萎えて1時間で消しました。
>☆☆☆「デカロン」(プレイ10時間で中止)
http://www.dekaron.jp/index.asp
pk公認ゲーですが、操作性や戦闘のテンポの良さはナカナカよいできかと。
pk側のメリットとデメリットの少なさがイマイチな感じ。
もう少しpkがプライド(?)をもてる自由さが欲しい所。
穏健派には辛いかも。
街中は露店が多くかなり流通の良さもある様子。
完成度はかなり高いようですがlv22で知る事が出来る範囲ではコレぐらいでした。
>☆☆☆「デコ オンライン」(プレイ19時間で中止)
こちらも戦闘のテンポは良い感じですが、戦士系のコンボのキー位置に不満あり。
弓キャラの操作の良さと比べると、他のクラスは扱いにくい感じ。
生産がイマイチで露店での売り上げは無いに等しい・・・
ptの募集等が全然無いので、自分から動かないとかなり孤独っぽい。
クエスト等がまだまだまだまだ、未実装な部分が多いので今後に期待(?)かも。
>☆☆☆「ラストカオス」(プレイ16時間)
オープンベーター始まったばかりですが、
まだまだ未実装が多く無料化決定の為に今後の出来が不安。
生産の成功率がかなり低く、lv21以降の装備がpc生産が主体になる為(例外あり)に辛い部分が多いかも。(今後に期待)
>☆☆「ダークエデン」(プレイ3時間)
http://game.netmarble.jp/cpsite/darkeden/
吸血鬼とハンターの戦いを(以下略)
悪くは無いですが、好みの問題かと・・・
国内産では無いけど
>「Holy Beast Online」台湾産(4gねた)
http://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060218010330detail.html
>「完美世界」中国産(4gねた)
http://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060217234718detail.html
この2作は様子見ですなぁ・・・
ってか国産mmoは敗退気味で国外のアジア系がmmoに力入れてますな。
日本語化するなら絶対遊びたいのがコレ
>「Dungeons & Dragons Online: Stormreach」(4gねた)
http://www.4gamer.net/review/ddo_2/ddo_2.shtml
trpgという要素上、やはり言葉が正確に伝わらないと楽しめないので日本語化を切に希望。
そして期待していたmmo
無料じゃないですがw
>「ファンタジースターユニバース」(psu)
http://phantasystaruniverse.com/
発売が更に延期(未定)になったのが個人的に悲しい。
まぁ暫くはラストカオスで時間潰してまた出国予定。
とりあえず本命が来るまで無料mmoで時間つぶしな感じかも?
追記
>「c21」
ってのがオープンベータやってるもよう。
ざっとサイトに目を通したけど、個人的に微妙・・・
親記事(Parent article) | フォローアップ(Follow-up(s)) |
---|---|
なし(Empty) |
No.1299: Re: おひさしぶりです No.1884: Re: おひさしぶりです No.2128: Re: おひさしぶりです No.2214: Re: おひさしぶりです No.2342: Re: おひさしぶりです |