東京めたりっくが今年の11月17日から私の住む地域でサービスを開始すると
いうので、10月17日頃に申し込みをした。
しかし、一向に工事される様子もなく、メールを何度出しても返事もないので、
電話で確認したら年内の工事は無理だという。
そもそも我が家にはすでに東急CATVがあり、ADSLが逆立ちしても到達できない
ほどのスループットは得られているのだが、なぜADSLを入れたいと思ったかと
いうと、一応、サーバを立てることができるからなんですな。
(しかし、東京めたりっくの場合、Family契約ではサーバを立てられないので
要注意。)
で、知り合いがすでに東京めたりっくのSDSLを導入し、そこに(月1万円で...)
ハウジングさせてもらうことにした。固定IPなので、サーバを安定して運用する
ことができるだろうし。
ということで、自宅にADSLを引く必要性がなくなったため、キャンセルしてくだ
さい、と連絡したところ。で、やっぱり返事がない。なんだかなぁ。
まぁ、万一キャンセルが通ってなかったとしても、ISDNをこっちが解約しない
限り物理的にどうやっても工事できないだろうし、NTTはめたりっくの味方を
決してしないだろう(笑)。
そんなわけで、東京めたりっくはかなり相手するのに骨おれるかも。少なくとも
NTTが始めるまでは待ったほうがよいだろう。来年2月には23区内全域で開始され、
その後急速に全国に展開していく模様。
親記事(Parent article) | フォローアップ(Follow-up(s)) |
---|---|
No.8: ADSLってどうなんす? |
なし(Empty) |