UMAって新人っぽいヒゲサンド人を見かけました・・・
アレってもしかして?
もしかしたら人違いかもですが・・・
まだインストールすらしていませんが、
ついさっきエントリーディスク+拡張キットを買ってきました。
現在、Geforce2 MXですので最低の環境設定しか無理ですが
近くRADEON9500 or RADEON9600でも購入しようと思います。
(そう言いながらGeforce4 Ti4200買ってるかもしれませんがw)
という事なのでGMを始め、諸先輩方々よろしくお願いします。
・・・しかし無料期間がパッケージに見当たらないのですが。
もしかして最初から有料なのでしょうか(;´д⊂
どもども始めましてかな? まこです。
最近FF用にPC組み上げたので、ビデオカードについて。
色々調べたのですが、FF用にはNVIDIAの方がスペック出る
みたいですよ~。
なので、2万円前後で買えるVideoCardは GeForceMX 5600
とRADEON9600が候補になるのかな・・。
私は MSI GeForceMX5600にしたのですが、AOPEN GeForce4Ti4200
とFFベンチで比較して、そんな変わらんかったです。
ちょこっとだけ5600のが上でしたかな・・。
P4 2.8G(OverClockで3Gに)+GeForce5600 で FFベンチ 5750点
くらいです。今のことろ快適ですよ~。
という事でTi4200が安くて良いかも~。
参戦お待ちしてます。
まこさん、EQで会ってると思いますよ~
思っているだけであって、違うかもしれませんが。
EQではSerenadeという名で低レベルPALをやっていました。
FFはnVIDIAの技術支援受けていますからやっぱりそうなっちゃっていますね。
どうしましょうかね。
Serenade=Umaさんでしたか・・・。(汗)
覚えてますとも!
EQではあんまし一緒に遊べませんでしたが、
FFではどっぷりと・・・。(えっ?)
無事参戦できたようですね、ところでVideoCard
は何を選択したのですか~?
これがまた日曜日にいろいろとありまして。
急遽飲み会になっちゃったものだから予算削減w
玄人志向の「Geforce4 Ti4200 64MB DVI端子なし」を購入。
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf4t42008a64v.html
8,000円で購入・・・
RADEON9600の低メモリクロック版の約半値なんだよね・・・
なんだかな~と思いつつベンチ実行。
3000ね~でやんの・・・Celeron2.1GHzの馬鹿(;´д⊂
<a href=https://gztdja.me/>oem softwares</a>
<a href=https://nrhomo.me/>cheap microsoft software</a>
<a href=https://vdzevz.me/>cheap software</a>
<a href=https://scxcvd.me/>cheao software</a>
https://Jmeglx.me - youtube downloader software
du speed meter https://crack-best.com/
う~ん、人違いです。ゴメンなさい。
私なら渋い顔は選びませんし!w