日 時: 2002年11月26日(火) 7:00頃より14:00頃まで
※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
あります。
対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様
競売所取引停止:2002年11月25日(月) 0:00頃より
上記メンテナンス作業終了まで
【主な変更内容】
■レベル60への上限引き上げに伴う様々なアイテムや魔法の解禁
■アーティファクト(ジョブ専用装備)アイテムとクエストの追加
■競売所の出品期間、手数料の変更や単品出品解禁など
■新たな各種ジョブアビリティの追加や変更
■敵のターゲッティング・ロジックの変更
■一部のダンジョンの推奨レベル帯と敵配置のリニューアル
■コンクェストに「遠征軍」などの新たなシステム
■新たな戦績報酬アイテムの登場
■伐採・採掘に新たなアイテム、収穫の調整
■出張チョコボ貸し出し所の営業開始
■格下モンスターの強さ補正や経験値獲得レベル下限拡大
他多数の変更と追加
※バージョンアップ内容の詳細は、11月26日(火)に告知
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
皆さんご存知でしょうが、↑らしいです。
俺は仕事の為、27日昼からしか入れないので当日の混乱(?)とは無縁っぽいが・・・
こんな感じで変更がありますが・・・
一杯ありすぎ(w
http://www.playonline.com/comnews/200211261911.html
引用ですが。
・武器の攻撃間隔などによって生じる武器種毎のTPの溜まり具合の較差を緩和し、より多彩な武器が選択対象となりうるようにTPの溜まり方を大きく変更しました。 敵から受けるダメージによるTP増加量にも変更があります。
これって、つまり格闘はTP溜まり辛くなって、両手剣とか両手斧とか両手棍とかのTPがHit毎に5だったのが、増えるって事なのかな?
とすると、某所で某Sさんが嘆いていた事が多少緩和されるかもね(w
それとまた引用。
・ジョブ特性「マーシャルアーツ」がある場合に、 格闘武器の攻撃間隔が適用されずに一定の間隔だった問題が修正されました。
だそうですが・・・。
今までマーシャルアーツって機能してなかったのか!
それであの攻撃スピードだとすると、モンク強くなりますよ!
その為、TP上昇ポイント引き下げ・・・と。
今夜のFFは、HighLvの人達があっちゃこっちゃに散らばると思うので、初心者エリアとか結構空くカモ!
てな感じで。
突っ込みや、新たな事実が判った人、或いはすぐ試せる人は試してPostを是非!
戦闘してみました。
白が白としての仕事が出来ない現状がちょっとバランスわるいすねぇ。
戦士がダメージ蓄積するよりも、回復Hateの方が早く貯まるので、戦闘がバラバラ。
なんかごちゃごちゃやってる内に戦闘が終わるって感じ。
回復のHate上昇がもうちょっと抑えられればいい感じだと思うんすが・・・
このバランスが良いって人もいるみたいですが、どうなんでしょう。
おもわず要望メールだしちゃいましたが。
TPの貯まり方変更については、特に問題なさそうな感じでした。
パッチ後戦士50とナイト37での感想です。
戦士50:アーティファクトとりに戦士2・シ・白の3人構成。
戦士二人が両手斧連携無視でがしがしやったところ戦士にがっちり盾固定で白へは全然いきませんでした。
ギガントアクスの馬鹿みたいなダメージ蓄積のためと思われます。両手斧のTPのたまりがすごくなったので
これも大きいと思われます。帯剣に持ち替えてみたところタゲがかわり、帯剣といえどタゲ固定は無理め
でした。
ナイト37;ナシ暗白黒赤の構成でなわばりこうもり。
こうもり相手なので当方槍、暗黒鎌、シ短剣での連携でやっていたところこちらがタゲにある状態でケアル
を受けると直ぐ後ろにすっとんでいきます。槍なのでそこそこダメージは入っているのですがケアルのHate
上昇のが上回ってしまうようです。サークルでもはがせないことがありました。
どうやらEQ同様タゲにHealするとHealタウントするようになっているみたいですね。
EQ同様もっともダメージを蓄積した人にタゲがいくようで、だとしたら挑発強化・ダメージシールド
導入とかないと厳しいです。インビン・ウオークライ・挑発と後衛の防御手段を奪われていくのがわけ
わかりません。EQだと挑発って10~15秒くらいだったとおもうのですが、FFが30秒もまたないと
いけないのも納得いきませんし。
連携重視で戦士5人白1とかの極端な構成でとてとて倒すのもなんか違うなとおもっておりましたが
連携弱体にするなら7月以前のメイン盾ががっちりつかめるような状態にならないと仕事になりませんね。
黒魔道士ならDD控えるとかできますが、今の現状だとひとりが殴ってダメージ蓄積させないとタゲが
ふらふらしちゃって白魔道士もびびってHealしてくれません。(昨日それでジェットで死にました)
どうもおかしいです。せめて挑発10秒間隔にしてくれないものでしょうか。
ある程度レベルが上がってれば、ターゲットの固定化できるっぽいですが、低レベルでは、かなり無理っぽいです。
また、ソロでやってても好意で辻ケアルしてくれる人に、確実にターゲットが移ります(w
Hateの上がり方にかなり疑問ですね。
Tauntが弱体化しているのがありありなので、戦法が確立されるかこの修正に対しての修正が入るまでは、メインジョブでのプレイをする気になりません。
テストサーバーくらい作ってよ・・・■・・・。
やっぱりこれやばいです。ダメージ蓄積うんぬんとパッチ情報にかいてありますが、
どんなにダメージ蓄積しててもケアル1発ですっとんでいきますね。
とてとてなんてあぶなくて、とてでも危険です。
ヘイトリストの優先順位判定に問題ありすぎ。
おはやうございます。
ちゃんと仕事してます。いえ、本当です。信じてませんね?
と、言うわけで仕事の傍ら(まだ言うか)今回の糞パッチに対する修正に対するパッチ(ややこしいねぇ)内容をみてみました!
http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news1429.shtml
素晴らしい事になってます!
Hateに関する記述が一切ありません!
白に死ねといってます。
■は本当に、喧嘩売ってるのかも!
とりあえず、パッチ作業が終わって公式コメントがでれば多少は状況が掴めるでしょうが、恐らく今まで一連の通り、ケアル一発Tauntは存在すると思って良いと思います。
ケアルIIIは、アフター時(だったらMP効率の良いケアルを使いますな、普通は)のみ限定!
と言う事になりますかね?
こそっと、Hate回りを修正している事を願いますが・・・。
はてさて?
パッチ後、シーフでちょっとやってみたすが、
> 戦士がダメージ蓄積するよりも、回復Hateの方が早く貯まるので、戦闘がバラ
> バラ。
0. 盾役二人以上とシーフをパーティーに入れる。
1. ターゲットが向いていない盾役は敵の後ろから殴る。
2. 敵の後ろから殴っている盾役の、さらに後ろからシーフが不意打ちだまし討ち。
3. 適度な大ダメージで、ターゲット盾Bに移る。
4. 1に戻る。
とやると、ターゲットを安定させられるかも。と思いました。
おまけ - だまし討ちの説明
シーフのレベル30-ジョブアビリティ、1分間隔
効能:
このアビリティを使用して、パーティーメンバーの背後から攻撃すると、大ダメージになる。
正常に発動した場合、そのダメージ分のHateは前方にいたパーティーメンバーになすりつけられる。
だまし討ちに最適な配置例)
シ 盾 敵
不意打ちと重ねるとさらに大ダメージ。しかし、重ねる場合、前方で殴っているパーティーメンバが、敵を後ろから殴ってる必要がある。
不意打ちだまし討ちに最適な配置例)
シ 盾 敵>盾