charset=UTF-8
[SoG Web Siteに戻る(Return to SoG Web Site)] [2000/12/6 03:38以前の太古の記事(Obsolete Articles)]
[ご意見、ご感想、バグレポート(Suggestions, Questions and Bug Reports)]
[障害情報(Announcements & Notices)]
 
SoG BBS
$ KitsuneBBS - Thread 521
[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)
記事番号を直接指定(Direct jump):

Windows版FF11ベータ - Yuma[2002/05/08-00:03:18] 1,408 byte(s) No.521
  ┣ Windows版FF11ベータ本日より募集開始 - れい[2002/06/17-19:47:46] 82 byte(s) No.550
  ┃┗Re: Windows版FF11ベータ本日より募集開始 - れい[2002/06/17-19:54:13] 153 byte(s) No.551
  ┃  ┗申し込んでみたす - 龍虎[2002/06/18-18:20:42] 177 byte(s) No.552
  ┣Windows版今期中に発売予定 - Yuma[2002/06/07-00:42:13] 163 byte(s) No.549
  ┣Re: Windows版FF11ベータ - きつね[2002/05/08-00:23:07] 274 byte(s) No.522
  ┃┗一般募集はしていないです - Yuma[2002/05/08-01:32:56] 520 byte(s) No.523
  ┃  ┗Re: 一般募集はしていないです - れい[2002/05/14-22:48:34] 268 byte(s) No.532
  ┗Re: Windows版FF11ベータ - 龍虎[2002/05/08-18:50:16] 523 byte(s) No.525

Windows版FF11ベータ - Yuma [2002/05/08-00:03:18] 1,408 byte(s) No.521

お久しぶりです。

もうすぐPS2版が出ますね。そしてPS2版の開発が終了したらWindows版のベータをやると

言っていましたが、その通りベータ募集が開始され始めましたね。

 

OS:Windows 98/98SE/Me/2000/XP

 

CPU:Intel Pentium4以上(推奨)PentiumIII 800MHz以上(最低)

 

メインメモリ:実装128MB以上

 

グラフィックカード:

NVIDIA製GeForce3以上の性能を持つGeForceシリーズチップ(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上(推奨)

NVIDIA製GeForceシリーズチップ(AGPバスのみ対応)、VRAM32MB以上(最低)

※DirectX8.1と100%互換性のある最新のドライバが必要です。

 

サウンドカード:DirectX8.1と100%互換性のあるドライバ

HDD:4.5GB以上の空き容量

CD-ROMドライブ:32倍速以上(推奨)4倍速以上(最低)

※ソフトインストール時のみ使用

 

通信環境 56kbps以上の速度でインターネットへ接続可能な環境(最低)、常時接続(推奨)

 

その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX8.1(必須)

 

みたいです。組み直さないとやれません・・・

というか、要求スペック高すぎ・・・

ソフトとしてはPS2版で完成しているのだから調整とかはしないのでしょうね。

意外と早くWindows版でてくるのでしょうかね?


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Windows版FF11ベータ本日より募集開始 - れい [2002/06/17-19:47:46] 82 byte(s) No.550

みたいです。

詳細はPOLへ。

https://www.playonline.com/winb/index.html


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: Windows版FF11ベータ本日より募集開始 - れい [2002/06/17-19:54:13] 153 byte(s) No.551

と、おもったらAkoたんがNewsに投稿してましたね。

ついでにSBもサインアップしてきましたが、やる暇なさげ(笑)


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

申し込んでみたす - 龍虎 [2002/06/18-18:20:42] 177 byte(s) No.552
Email: ryu atmark eurus.dti.ne.jp  ICQ: 3417383  

PCパワーを上げないとつらいっぽ・・・

うちにはp3の1gだから、ちょいぎりぎり。

 

テスターあたったら買っちゃうかも(onyu-pc)


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Windows版今期中に発売予定 - Yuma [2002/06/07-00:42:13] 163 byte(s) No.549
Email: yuma.net atmark anet.ne.jp  

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0206/06/news10.html

に詳しく書いてあります。

 

でもスクウェアの今期はいつなんでしょうね。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: Windows版FF11ベータ - きつね [2002/05/08-00:23:07] 274 byte(s) No.522
関連URI: http://www.kitsune.to/  
Email: kitsune atmark kitsune.to  ICQ: 5290553  

> 言っていましたが、その通りベータ募集が開始され始めましたね。

 

どこで募集しとるんですか?

Playstation2だと解像度の関係で文字が読みにくいので、PC版があるならそっちでやってみたいですな。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

一般募集はしていないです - Yuma [2002/05/08-01:32:56] 520 byte(s) No.523

今回は、ファーストエントリーということで

PS2版FF11ベータ参加者の中から選考されているようです。

メールの中に、応募URL等が記載されているようなので

詳しい事は、私にはまったくわかりません。(守秘義務が問題?)

 

SoGでもFF11ベータをやっていた方いますのでもしかしたら

当たっているかも知れませんね。

 

ガセネタだったら嫌だなぁ。

ソースがあるわけでもないし・・・


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: 一般募集はしていないです - れい [2002/05/14-22:48:34] 268 byte(s) No.532

噂ではアンケートに回答した人からえらんでとかなんとか。

あんまりこのメール来てる人はいないようです。

私のはずれました。

 

もっともβのキャラクターなんぞ育ててる余裕はないのですが。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: Windows版FF11ベータ - 龍虎 [2002/05/08-18:50:16] 523 byte(s) No.525
Email: ryu atmark eurus.dti.ne.jp  ICQ: 3417383  

おひさす。

元気してましたか?

 

さてさて、FF11のPC版ベータですが、PS2のテスターから募集なんでしょうかねぇ・・・

自分の所には何も来てませんでしたが^^;

 

まぁ、どっちにしろ自分はPS2から始めまする。

データ自体はサーバー保管なのでPC版が出てもデータは引き継げるし。

 

とりあえずPC版の発売を待ちつつお金を溜めまくるのもええですが、HDD買ってすぐPS2でやるしか。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)


[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)]  [管理(Administrate)]

[アクセス統計]
72,842 access(es).
KitsuneBBS Ver0.0-beta0.3c