な、BattleField2のデモ版が公開されました。
4亀あたりからDLできます。
GeForceFX(ATI Radeon X系)以上じゃないと動かないのがアレですが。
ひとまず、動作環境満たしている状態だったら、たのしーです。
興味があったら是非。
ご、ごぶさたです。
OFP2情報は何かありませんか~
Armed AssaultではなくてOFP2ですよ!
どうせ来年ですか、そうですか・・・
お久しぶりです。
どなたでしたっけ?
・
・
・
・
あ
・
・
・
・
はて?
と、思わせぶりなのは、置いといて。
OFPは、いい作品でした。
OFP2って、でるんですかね?
さっぱり話を聞きません。
E3に出展されてたのでしょうか?
E3レポートとか、結構読んだつもりなのですが、OFP2のOの字はあったかもですが、OFP2だったかさっぱりだったり。はて?
まぁ、やるゲームないなら、BF2のデモ版でもやっとけと。
くそー、最近こちらのMoo何とかを養ってるのに!
SoGからの扶養手当がありません!
BF2かーリアル系はOFPが一番しっくりくるんだがなー
トム・クランシー系もBFも微妙に違うところに慣れがついていけません。
でもマルチおもろいみたいね。
MOFPSはUnreal~Tribes~PlanetSideで止まっとりますだ。
しかしAKOが知らんとはOFP2はいったん忘れるしかないか・・・
ま、Moo何とかが自立したら少し考えるかの。
今はなつげーがブームですよ!
<a href=https://fijsai.me/>buy software online cheap</a>
https://Bsmxbn.me - download software
https://Trebuj.me - adobe free download
Free software downloads. Crack, license and serial keys https://crack-best.com/
ぼへみあナンチャラって会社自体(OFP開発元)がきちんと動いてるなら、とっくにOFP2でててもおかしくないはずなんですがね。
以降の話をさっぱり聞いてないです&僕自身が、もう2年くらいゲーム開発から遠ざかってると言う噂もあります。
CS;Sあたりではっちゃけるのが一番いいような気もします。
> &僕自身が、もう2年くらいゲーム開発から遠ざかってると言う噂もあります。
なにー!そうでしたか。
OFP2と噂されてたものがArmed Assaultというものに化けちまったようです・・・
まーOFP1みたいなもののようですが、2にあらず、と。
CSは皆さんやってたみたいですね。
しかしここのとこ専らUOでしてまったりしたもんです。
Moota育てて遊ぶゲームと化してますが。
新PC用立てたらFPSも復帰しますよ。
もはやU3ですら重い・・・
ということで今後もこっち系情報出てたら横槍いれちゃいます。
ふぉふぉう
AKOさんがはまってた2作目すかね?
週末あたり落としてみよう・・・
はい、あれの2作目ですね。
今回は動作環境がちときびしーので、注意が必要です。
GeForce4Tiだと動かないので、注意。
今回スナイパー難しくないですか?
どなたかわかりませんがこん○○わ。
今作のスナイパーは、1HitKillを取るにはかなり辛いです。
理由は、1942やヴェトナムと違って、弾がバラける&弾の威力が弱い
と言うのが、考えられます。
CS;Sだと、1発当てれば倒せるイメージ(1000数百ジュールくらえば、吹っ飛ぶし)ですが
現代兵器を使ってる割りに、当たってもぴんぴんしてやがります。
恐らく、弾に重力が働いているのでしょう(どこにもそんな記述ないみたいですが&どうやってスコープの修正するのか謎ですが・・・)風も吹いてるのかも知れません(スモークは無風のように広がりますが)
まースナイパー強すぎと言われるので、あえて弱くしているのでしょう。
そうなると誰もスナイパーを使わないと言うことで、ロックウェポンがあるのかと思います。
見た目が違うだけという説もありますが。