私は当初からの参加はないのですが、参戦する人はサーバーをどっちにする予定でしょう?
衝動買いしてしまったときの為に確認ってだけなんですが。
最近SoG Najena組がJEを遊ぶときは、SoGのchat channelで会話してます。
channel名はSoGでpassはなしです(英語版といっしょ)。
衝動買いしたいけど!
参戦するなら9月か10月か・・・
なんにしても仕事がー がく。
↓ここで選考会をしたところ
2鯖の"Veksar"に決まりました。
EQ1の古株な面子と、ベータで知り合った友人等が集合しています。
現在正規日本語版のギルドとして、
ギルドネームの2次選考投票中・・・w
共に遊ぶ友好ギルドとして
la mozuku(仮)
というギルドも同じ鯖で遊ぶことになるようです。
今回は、
かなり遊べる範囲が広がりそうな予感・・・
とはいえ、EQ1の古株面は、俺も含めてそれなりに社会人が多いため。
プレイ時間の影響は大きいと思われるw
EQ2J関連雑談BBS
>http://www1.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/setura/wforum
やふ、みんな元気かい?
俺のこと覚えてるかな(^^;
こちらは駿馬の書き込みからちょっと興味を持って周りに打診したところ、
意外と人数が増えて楽しめそうな感じだわ。
英語版のときはプレイ環境がなかったので、諦めていたのだけれどね。
> とはいえ、EQ1の古株面は、俺も含めてそれなりに社会人が多いため。
> プレイ時間の影響は大きいと思われるw
朱雀はいつも居るような気が(w
> 朱雀はいつも居るような気が(w
EQ1のときのBushouもそうだった