charset=UTF-8
[SoG Web Siteに戻る(Return to SoG Web Site)] [2000/12/6 03:38以前の太古の記事(Obsolete Articles)]
[ご意見、ご感想、バグレポート(Suggestions, Questions and Bug Reports)]
[障害情報(Announcements & Notices)]
 
SoG BBS
$ KitsuneBBS - Thread 1210
[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)
記事番号を直接指定(Direct jump):

IRC - 龍虎[2005/06/09-21:17:31] 708 byte(s) No.1210
  ┣Re: IRC - 龍虎[2005/06/11-22:41:44] 83 byte(s) No.1216
  ┗Re: IRC - きつね[2005/06/09-23:07:24] 1,317 byte(s) No.1211

IRC - 龍虎 [2005/06/09-21:17:31] 708 byte(s) No.1210

Unauthorized connectionのエラーが出てきてなんか繋がりません。

逆引きが出来ていないとか何とか?

 

FAQサイトから

「エラーメッセージの@の後ろの部分が数字だけの場合、」 

ERROR :Closing Link: foo[unknown@999.999.999.999] (Unauthorized connection)

 

に該当するもよう。

 

 

ちなみにブロードバンドルーターを使用して接続してるのでそっちの設定が必要?

ルーター使うの初めてで設定がよくわからないのが・・・

 

ちなみに使ってるのはBUFFALOのBBR-4HGというやつです。

 

なにかアドバイスや参考になるところがあったら教えてください。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: IRC - 龍虎 [2005/06/11-22:41:44] 83 byte(s) No.1216

文句いったら繋がる様になったかも。

アドバイスthxでした。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)

Re: IRC - きつね [2005/06/09-23:07:24] 1,317 byte(s) No.1211
Email: kitsune atmark kitsune.to  

> Unauthorized connectionのエラーが出てきてなんか繋がりません。

> 逆引きが出来ていないとか何とか?

 

どんさんの今のIPアドレスは逆引きできないようです。

前のアドレスは逆引きできたようです。

某宇都宮のCATV会社がユーザに割り振っているIPアドレスの中には逆引きできるアドレスとできないアドレスが混在しているようですね。

 

コマンドプロンプトで、

 

nslookup 自分のグローバルIPアドレス

 

といれて、name が返ってこなければそのアドレスは逆引きできてません。

 

 

どんさんにできることはつぎのようなことです。

 

1. ISPを変える。

2. 宇都宮のCATV会社に文句を言って逆引き設定させる。

3. ルータで逆引き可能なIPアドレスが来るまで、アドレスを再取得しまくる。(望み薄)

 

3は正常になる望み薄で根本的な解決にならず、2は変な担当者に当たると疲れるので、1が手っ取り早いですな。

 

 

> ちなみにブロードバンドルーターを使用して接続してるのでそっちの設定が必

> 要?

 

ブロードバンドルータの設定は関係ないのです。

がっかりぱんだ。


この記事に対してフォローアップ(Make a follow-up to this article.)


[検索(Search in articles)]   [戻る(Return to the main view)]  [管理(Administrate)]

[アクセス統計]
72,845 access(es).
KitsuneBBS Ver0.0-beta0.3c